プログラム
|
2023年1月27日(金)
13:30 オープニングセッション 挨拶:吉浜文洋 |
Symposium①
13:35 〜 15:00 |
本土復帰50年、精神病院の物語
玉木一兵さん(作家)
聞き手:吉浜文洋さん・阿部あかねさん(佛教大学) |
Symposium②
15:15 〜 17:15 |
事例検討の熟成と言葉ー希望を失わない力ー
宮本眞巳さん・吉浜文洋さん・末安民生さん |
Symposium③
17:30 〜18:30 |
講談「烈女!!フローレンス・ナイチンゲール」
講談看護師 加納塩梅さん |
Dinner / auction
19:00 〜 21:00 |
夕食 / 地域サービス支援のためのオークション
(※自慢のご当地ものやご自宅で不要になったものをご持参ください)
進行:事務局 |
Night session
21:30 〜 23:00 |
未来へ管理者セッション
大塚恒子さん(仁明会病院)/加納佳代子さん(多摩病院) |
2023年1月28日(土) |
Breakfast
7:30 〜 8:30 |
朝食 |
Symposium④
9:00 〜 10:30 |
状況に応じた訪問看護計画の見直し
ー剣が峰を超えてやがてなだらかな下山へー
花田政之さん(黒川病院)・喜久山敦さん(訪問看護ステーションeight) |
Symposium⑤
10:40 〜 12:10 |
ナイチンゲールの虚像と実像
宮本眞巳さん(東京医科歯科大学名誉教授)
聞き手:吉浜文洋さん・渡辺純一さん |
Luncheon
12:15 〜 13:00 |
疲れた日にこそ、より良い睡眠を
東洋羽毛株式会社 |
Dialogue①
13:15 〜 15:15 |
隔離身体拘束を受けた患者との対話
-聞き取りのむずかしいときだからこそ-
畠山卓也さん(駒沢女子大学)・三宅美智さん(国立精神神経センター)・渡辺純一さん(井之頭病院) |
Symposium⑥
15:30 〜 17:00 |
中井久夫「看護のための精神医学」と私
吉浜文洋さん
聞き手:三宅美智さん(国立精神神経センター)・杉本雅之さん(沼津中央病院) |
workshop
17:40 〜 18:40 |
参加者による持ち込みワークショップ
(コロナ・外来看護など) |
Dinner / ceremony
19:00 〜 21:00 |
夕食 / ★2023年 ナースオブザイヤー表彰式★ |
Night session
21:30 〜 23:00 |
仲間と語るアナザーストーリー Vol.2
ちむどんどんー参加者が考える精神科看護の未来ー参加者らによるグループセッション |
2023年1月29日(日) |
Breakfast
7:30 〜 8:30 |
朝食・チェックアウト |
Dialogue②
9:00 〜 10:00 |
リフレクティングプロセス序説
-対話を通した共育、職種を超えて-
藤井美香さん(桜が丘病院)・西池絵衣子さん(兵庫県立大学) |
Symposium⑦
10:15 〜 11:45 |
精神科看護師のためのマインドフルネス・コンパッション
佐藤 寧子さん(慶應義塾大学SFC研究所上席所員) |
12:00 |
閉会式(2024 開催地発表)・解散 |